師走です!

つい先日大掃除したばっかり!って思っていましたが・・・
もう12月に入って1週間が経とうとしています。
いっぺんにできそうもないので、いつもちょこちょこ・・・
この7つ道具でだいたい全て終わります!

今年交換する予定のフェイスタオルにバスタオル等々、ばんばん捨てられるビニル手袋
これは薄手で汚れの感覚を実感できるものがいいですね、100枚で500円前後。
手を痛めなくてすみますから、長丁場の大掃除には必需品です。
もひとつ必需品、細タイプの綿棒。100円ショップで十分役に立ちます。
普段しない細かいところのお掃除、やっちゃいましょう~
これもバンバン使い捨て!なんてたって年に1度の大掃除ですから。
我が家は年2回の中掃除ですけどね(^-^; それでも必需品です。
マジックリンとカビハイター。
そして、万能中性洗剤 Life Cleaner(https://www.haru-shop.jp/item/13010101_R)。
これは絶品ですぅ。
あっ!メーカーの回し者じゃないですよ。バックマージンなんてもらってません!
使って便利で使い勝手が良いものなので、私はずっと❓これです。

さてぇ。。。今年はこの順番。宣言してしまえばやらざる負えない・・・という事で。

1.下駄箱
2.洗濯機廻り
3.本棚廻り
4.事務道具
5.キッチン棚
6.キッチン流し下
7.換気口(お天気の良い時)
8.ベランダ
9.窓
10.キッチン換気扇
11.壁・天井のほこり・照明器具
12.床

・・・かなぁ

という事で、明日から頑張ろうっと。
明日からね!

DanDanDan

Memoです。 離れて暮らす娘に、可愛い嫁に、 その可愛い嫁を見つけてきた息子に、 また見ぬ義理息子に愛を込めて ばぁちゃんの手抜きライフに花束を〜😅 なんのこっちゃ😅

0コメント

  • 1000 / 1000